ヘアケアアイテムの解説・序章編

ご覧いただきありがとうございます!

阿部

宇都宮駅東口徒歩10分、東宿郷3丁目で、
貸切頭浸浴美容室『NARSHE utsunomiya』
を楽しく経営しております
代表の阿部雄飛です

外の風が一気に冬っぽくなってきましたね〜

僕は最近、乾燥で喉ガラガラで朝方に隣で寝てる長男に掛け布団強奪されて寒くて起きる毎朝。

いや〜やっと37℃の地獄の暑い夏が終わった!と思ったのに・・・

秋短すぎ問題。夏は好きですが東京都心の夏は大っ嫌いです皆様も季節の変わり目の体調の変化にはご注意くださいね


さて、季節が変わり、お客様に聞かれました。

お客様

乾燥対策に髪になにつけたらいいかな?

なるほど、これから寒くなるとさらにに空気が乾燥して髪がパサパサになりますよね・・・

阿部

ヘアケア用のオイルとかシャンプーって何かお持ちなんですっけ?

お客様

ネットで見て家にいっぱいあるけど、どれ使っていいかわかんない。
というか使い方もよくわかってないまま沢山集めたんだよね〜

ほほぅ・・・これはいいブログネタいただきました。

皆さんどんなヘアケアアイテムをお持ちなんですかね?

そもそも皆さんどんなヘアケアアイテムをお持ちなんでしょうか?

こだわりのオイル?

美容師からお薦めされたシャンプー?

様々なものがご自宅のお風呂や洗面台周りにあるのでは?

ちょっとググってみましたところ

こちらから引用させて頂きました

なんという有意義なアンケートなんだ!神かよ!

『該当するものがない』の方はなんだろ・・・ヘナとか?似非科学ですごい水が作れる機械とかかな?

アンケートをざっと見ても15種類のケア商品に分類されていて、細分化したらもっとすごい数になりそうですね。

みなさん色々なものをお持ちの方がいらっしゃるみたいですね〜

ネットの発達で情報がすぐ手に入るし、欲しくなったらAmazonや楽天ですぐ買えるし。

お客様

便利なのはいいことだけど、いらないものまで買っていてはお金がいくらあっても足りないの!置き場も困るし!

と、お客さまも言っておられたので、ここはひとつ、

ヘアケアアイテムについても掘り下げる記事があってもいいんじゃないか?

となりました。

美容室来て買ったらイイじゃん→ダメ美容師

頭カニミソな美容師は直感的に思うんでしょうね。

阿部

だからお前は顧客が少ないんだよ…

と言ってあげたい。

さらにググったこの画像に女性の声が詰まってますね

お金をかけたくない 42%
時間をかけたくない 37.4%

そりゃそうだ!笑

誰だって高いよりは安い方がおトクに感じるし、時間かかるよりは早い方がいい。あたりまえ体操

そして注目すべきはココ

ヘアケアアイテムを充実させて自分でケアしたい 40.2%

この数字が物語るお客様心理は、

コスパ良く!家でサッと終わって綺麗!が楽でいい!

ってことですよね。要は。

阿部

うん、全然いいんじゃないかな

女性は忙しい・・・だからこそ

僕はここで「いやいや、サロン来た方が確実じゃん」みたいなのは思いません。

美容師からしたらそりゃね、売り上げとか考えたら・・・そうだけど

お客様、特に仕事や育児で忙しい女性なら

お客様

いやいや、月30日毎日サロン来れる時間と金があったらそうするわい!なんならエステも追加で!メイクだってプロに任せるわい!

って誰もが思うでしょ笑?僕だって可能なら毎日温泉とマッサージ行きたいですもん笑

でもそうはいかないし(実際毎朝シャンプーブローできるサブスクはあります。が、使える人はかなり限定されます)

うちの奥さんもそうだけど、特に育児に奮闘してるママさんには何がないって時間がない。

そうなれば家でケアする!ってなるのは当たり前ですよね。うんうん。

そんな時間のない、余裕のない方々に

ポンコツ美容師

トリートメントはタオルドライしてから髪に塗って優しくコーミングして、〇〇分置いてくださいね〜

なんてド正論かましても・・・お客様が欲しいのはそういう事や情報じゃないでしょと

いや確かにそうです、美容師的にはそれが正解なんだけど、その時間すらない人もいる。

でもそんな方々に、綺麗な髪をあきらめて欲しくない・・・

だから、

今がとても忙しいなら、少し忙しさが落ち着いてから正解のやり方を試せばいい。

それまでは髪にあってるものでサッとケアするでいいし

ヘアケア剤も髪に合ったものの方をチョイスしたほうがいいし、闇雲に買って洗面台のスペースを圧迫し続けなくていいようにしたい

って思ったんです。

だからこの記事を書いています。


あ、ちなみに「こーいう髪にはコレ使え!!」

みたいなのは期待しないでください。

あくまでも、

例:ヘアオイルはこんな使い方&選ぶならこういう基準だといいかも〜

的な記事にしていく所存です。

お客様

なんで?推しのケア剤教えてよ?

だってあなたの髪を僕は見てないし触ってもないだから無責任なこと言いたくない

コレが全て。コレこそ僕なりのホスピタリティ也。

闇阿部

おいっ、椿油みたいな比重の重いオイルを軟毛細毛さんにゴリ押ししてるようなポンコツ美容師きいてるのかいっ?髪がベタベタでちっとも良くなった気がしない、扱いずらいって嘆いていたぞ?高かったのに…って悲しいお顔されてたぞ?どーするんだいっ?

ってなるのが嫌なんです。(実際のお客様からの愚痴です)

お客様にはちゃんと向き合いたい。

なので、

美容室などプロのサービスを利用したいとお答えの29.9%のお客様方は是非、

実際に僕が開業したら是非髪を見せに来てください(懇願)
しっかり懇切丁寧に、あなたに合うものをお薦めさせて頂きますから(懇願)

あ、将来的にLINEでの相談窓口は設置しますのでそちらからお問い合わせいただいたことに関しては真剣にお答えします

(12/6現在、設置しました!!!)

と、いうわけでヘアケアアイテムについての序章でした。

これはネタに困らない…ククク…我ながらいい思いつきだぜぇ

こちらのシリーズも随時更新していきますので是非ご覧ください

ではまた

\ NARSHEの事を発信しています /

\ ご質問・ご相談はこちらからどうぞ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!